ついに単相3線式ハイブリッドインバーター登場!100V200V 同時出力! DIY太陽光発電の新時代 / 2023年 SRNE高性能ASF48100U200-H  既存分電盤で商用連携も可能 中級〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 59

  • @おやじファーマー
    @おやじファーマー Год назад +8

    私も車に太陽光パネルからの充電システムを構築中です。試行錯誤の真っ最中なのでありがたい情報です。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +2

      動画撮影は暗い時間になってしまいました。
      太陽光パネル4〜5kWくらいを使えれば、晴れ間は良い感じに充電できそうです。
      動画の様に、調整用のバッテリーが必要ですが。

  • @USERKEN0526
    @USERKEN0526 Год назад +3

    ありがとうございます。 本当に参考になります。

  • @FarmersDIY
    @FarmersDIY  Год назад +3

    リーフの廃バッテリーを再利用した蓄電池についてはこちら。
    ruclips.net/video/RnrbWbndHNg/видео.html

  • @ibrainworks
    @ibrainworks Год назад +10

    様々な環境を考慮し、国内で使用する場合に最も有効であろう設定値を示したうえで、環境に合わせる必要がある部分は無駄に解説せず使用者に考えさせることまで意識された解説完璧ですね!
    紹介されたハイブリッドインバーターを半年ほど前から電灯用で使っています(Wi-Fiモジュール付きを蟻婆DDPで15万くらいでした)
    PVは4.8K x2(固定資産税を意識して10K以下)、リン酸鉄150Ah-16sのunitを4並列(1unit60kg超えるので設置を考えてこのサイズ、蟻婆CIFで65万(商品55、送料10)くらいでした)、60Aの既存分電盤にCASE3風(SM用分電盤でMAIN無し)の環境で自動切替器を経由した基本料無料プランですが、現在のところ電気料金は発生していません
    他にガレージの3相電源用の環境とEV車を使うV2H環境がありますが、結局のところ蓄電池の容量制限が無くならなければ太陽光発電を最大限有効活用するのは難しいな…というのが実感で、容量制限をクリアする方法がわかった今、V2Hは無駄金だったな…と後悔しています

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад

      黒ちんさん、ハイレベルな方ですね。
      今回は、あまり細かいところの解説は省きました。
      というか、中途半端な私の知識より、ある程度理解している人にお任せした方が良いかなと思いまして。
      制限クリアは分けているって感じでしょうか?

    • @ashims1983
      @ashims1983 Год назад +2

      発火危険度少ないLiFePO4電池の場合、約15kWhの容量制限は早急に廃止して頂きたいと考えています。
      2世帯住宅の場合、世帯ごとの制限になるなら30kWhまで設置できるのか不明です。アパートなら棟単位制限はおかしい訳ですから、世帯単位制限はありかと。

    • @ibrainworks
      @ibrainworks Год назад +3

      @@ashims1983
      消防署との調整時に2世帯住宅の話も出しましたが、「2世帯住宅は1軒と見なす」と回答されました
      あくまでも基本は世帯単位ではなく棟単位という認識のようです
      なら2軒建てれば?と考える方もいるかもしれませんが、ひとつの土地に住居として同じ目的を持つ建屋を2軒建てることも建築法的制限が出てきます
      しかし、新しく作るのならば住居と倉庫と離れとトイレと…など、目的が違う建屋であったり、土地を分筆して見た目だけ2住居に分けるなどの裏技的な手段はあります
      なお、棟単位としての制限ならばおかしな実例があるので紹介すると、UPS設備をサーバーラック単位で持つデータセンターです
      これが何故申請不要で大量の蓄電池の設置が可能なのか?全国的に通用するかわかりませんし具体的な話も出来ませんが、これも抜け穴のひとつのようです
      でも、建屋内であれば石膏ボードで防火設備は作れますので、申請したほうが楽なケースは多いと思います

  • @guevan7970
    @guevan7970 Год назад +3

    いつも丁寧な説明をありがとうございます。私は同メーカーのハイブリッドインバーターを100V用と200V用と合わせて2台を使用しております。購入価格は200Vの方が安かったが合わせて2台分16万円くらいでした。使用開始、僅か2か月で200V の方が突然止まってしまいました。それに関して現在メーカーと問い合わせ中のでどうなるかまだ分かりません。しかし2台に分けてよかったような気がします。今回の動画に紹介されているインバーターはとても魅力的ですがいつでも商用電源に切り替える対策が必要な上で故障してしまった時のリスクも大きくなるという風に感じ取ります。日本国内で修理してくれるところを探すのも中々難しいのではないかな。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +1

      SRNEの5000Wタイプも魅力的ですが、一体型のメリットデメリットがありますねえ。

    • @teccs755
      @teccs755 7 месяцев назад

      修理  RUclips検索   高橋ファイル

  • @srnesolar5017
    @srnesolar5017 Год назад +6

    Good jobs!

  • @ta38ki
    @ta38ki 9 месяцев назад

    お久しぶりです。最近何かの偶然か四軒連続で、このSRNEのASF48100U200 solar charge inverter でオフグリッドシステムを組んだり発電ワークショップをする機会がありました。
    全て複数台のEV持ちユーザーで、系統連系に無関係に「自給自走システム」を構築したいという人ばかりです。この動画をそのEVユーザーに視聴してもらって教材にしました。素晴らしいまとめの動画配信ありがとうございます♪そのEVユーザー達の背中を推してくれましたよ。
    リーフリビルド14S組バッテリー1セットだけで、3kW(50V×60A)にあたっている絵にビックリしましたけど。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      ASF48100U200はEV充電に活躍してくれそうですね。リーフリビルド14S組バッテリー1セットだけで、3kW(50V×60A)にあたっている絵にビックリしましたけど。← さすが先生!

  • @MsKero1234
    @MsKero1234 Год назад +1

    素晴らしい 頑張りますw

  • @かんべい姫
    @かんべい姫 Год назад

    これを、やりたいです。

  • @TKchanNeru
    @TKchanNeru Год назад

    素晴らしいチャンネルですね 登録しました
    これ200Vハイブリインバーター欲しいですね!

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад

      家庭の3線式に繋ぎやすいので、使い勝手が良いです。

  • @younan68000
    @younan68000 Год назад +9

    自力で太陽光パネルとバッテリーシステムを作り、長野の130年前の古民家に取り付けた。
    電気買わない。
    水買わない。
    暖房の燃料、風呂の燃料買わない。
    SDGs を遥かに凌駕する。
    先日、やっと電気が使える様になった。
    これだけで、電機使い放題なのだから、この投資を15年使うとすれば、月々300円程度。
    やらない理由が見つからない。

  • @bingkangzyanai
    @bingkangzyanai Год назад +1

    こんにちは、素晴らしい解説ありがとうございます。(半?)屋外なのは火災に備えてですか?またはレビュー用だからでしょうか?ある程度容量が大きくなるとハイブリッドインバータやバッテリーは独立した離れに設置するなどしたほうが安全ということですね。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +1

      野外はレビュー用でしたので。 本来はもちろん囲いが必要です。わかりにくくスミマセン。
      独立した離れ(金属製の物置等)にした方が安全ですので場所があればオススメ致します。

  • @村上幸二-t7l
    @村上幸二-t7l Год назад +3

    はじめまして。
    有益な情報、非常に参考になります。
    ありがとうございます。
    商用電源(グリッド、東京電力など)が繋がっている一般家庭の分電盤に、発電電力やバッテリーの電気を繋げて、自宅内の家電製品で電気を使う場合、逆潮流(売電)しなければ、電力会社や経済産業省(JPEA)の手続きは不要との理解で宜しいので、しょうか?
    それとも、この質問は、タブーなのかな?
    宜しくお願い致します。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      明確なお答えはよくわからないのですが、電力会社としては、アンペアブーカー等から先は、当社としては関係ありません、または何かあっても当社には責任はありません。というスタンスかと思います。逆潮流はNGですが。
      経産省の方はどうなんでしょうか。すみませんはっきりわからずです。

    • @村上幸二-t7l
      @村上幸二-t7l Год назад +2

      ご返事ありがとうございます。
      自分でも、調べてみます。
      何かわかったらご連絡させて頂きます。

    • @村上幸二-t7l
      @村上幸二-t7l Год назад +3

      先日質問させて頂いた内容について
      SRNE asf48100u200-hを販売されている会社様に確認を取ったところ、下記の回答を得ました。売電、逆潮流してはいけない。
      系統への接続は問題無いと、理解しました。
      売電出来ないので、電力会社やJPEA申請は不要(出来ない)と解釈しました。
      PSEについて
      PSEでは対象となる電気用品を定義していますが、下記のページに対象非対象の解釈例一覧があります。この中に太陽光発電装置の解釈が記載されており、同電気用品は交流インバーターで、交流インバーターは対象外と記載されております。ハイブリッドインバーターは同製品と同様でPSE対象外と解釈しております。
      www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/subject01.html
      www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/file/08_subject/99_non/Taiyou_hatsuden_souchi.pdf
      JPEA、JP-ACについて
      同ハイブリッドインバーターはグリッドへのフィードバックの機能を持ってますが、認定品ではないので、売電はできません。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +2

      色々とお調べくださり、ありがとうございます。参考になります。

  • @りっくん-h2s
    @りっくん-h2s 11 месяцев назад

    いつも役立つ情報を有難うございます。
    先日同メーカーの100Vを購入し、この動画のCASE3のように家全体に繋げたいと考えているのですが、我が家の分電盤にはアンペアブレーカーがなく、漏電ブレーカーと分岐ブレーカーだけしかありません(住まいは兵庫県です。)
    この場合はCASE1と3のような接続はできないのでしょうか?
    できるだけ既存の分電盤だけで家全体に繋げたいと考えているので、良い方法があればご教示いただけますでしょうか。
    突然の質問ですみませんがよろしくお願いします。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  11 месяцев назад +1

      おそらく3線式&スマートメーターの仕様かと思いますが、なかなか難題です。
      もし自分でしたら、漏電ブレーカーの手前に手動切り替え機を設置して、商用とオフグリッドを完全に分ける方法を考えます。
      ただ、現状のシステムが200Vもあると難しいですね。
      100Vのみの場合でも、既存の子ブレーカーのバランスを理解していないと子ブレーカーの位置を勝手には変えられません。
      内線規定の「設備不平衡率」を検索してみて下さい。

    • @りっくん-h2s
      @りっくん-h2s 11 месяцев назад

      @@FarmersDIY 早速のご連絡ありがとうございます。
      当方素人のためまずは検索して勉強します。また質問させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。

  • @kagahara_garage2nd
    @kagahara_garage2nd Год назад +1

    非常に参考になります!
    CASE3接続に質問なのですが、
    「アンペアブレーカ→切り替え開閉器→漏電ブレーカー」としたときに、
    「漏電ブレーカー→ハイブリッドインバーターOUT」といったような形で繋がってしまっている気がするのですが、それはそれで問題ないのでしょうか?
    色々考えたのですが、私も素人なもので、切り替え開閉器の配線で頭を抱えております。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад

      コメントありがとうございます。
      OUTと繋がっていますが、出力電圧と同様な電圧ですので気にしておりませんでした、、、。
      たしかに繋がっている意味もありませんので、OUT下のブレーカーをOFFにしておいた方が良いですね。
      そうなると、切り替え開閉機のみの一操作では無くなってしまいますね。悩みます。

    • @kagahara_garage2nd
      @kagahara_garage2nd Год назад

      ご回答ありがとうございます!
      逆に言えば、OUTと繋がっていても、「ハイブリットインバーターの故障につながることはない」「念のためOUT側ブレーカーで縁を切っといたほうが安心」という解釈で間違いないでしょうか?

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад

      故障につながるかは、すみません ハッキリとは断言できるなにかがまだ無い感じです。
      念の為にブレーカーを切っておくとの解釈で良いかと思います。

    • @kagahara_garage2nd
      @kagahara_garage2nd Год назад +1

      承知しました、参考に接続してみます!

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад

      等々力ベース様、度々すみません。
      動画で説明をしておきながら図面化しておりませんでした。で、コメントのお返事をなぜか勘違いをしておりました。
      繋ぎ方は、切り替え機の
      上側の①に商用アンペアブレーカーからを、上側②にハイブリッドのAC・OUTを繋いでください。
      下側からは漏電ブレーカーへ繋いでください。
      ハイブリッドのAC.INには
      商用アンペアブレーカー → 別の漏電ブレーカー → ハイブリッドAC.IN  でお願いいたします。

  • @googl-mchrome-k3542
    @googl-mchrome-k3542 Год назад +1

    色々と参考にさせて頂いてます。
    今使っている生セルが調子悪いので、販売店に相談したところ、バッテリーを並列に繋いで2-3日このままで置くと安定すると聞きました。
    バッテリーをリーフのバッテリーに変えるのですが、ここで質問が有ります。
    このバッテリーパックはもともと2枚を並列にした組を、2組直列に繋いだ構成でパックしています。
    リーフのバッテリーを使ってる方は、7パックを直列繋し1組にします、この組を7組作り並列に繋だ構成に成っています。
    バッテリーの構成として、並列に7枚繋それを7直列 ( 並列-直列繋)と、直列に7枚繋それを7並列(直列-並列繋
    )はどちらが良いのですか分からないので教えて下さい?

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +1

      基本的には、7直列(14S)にしてBMSでバランスを常にとっておく事が大切かと思います。
      その14Sの塊を並列にする方が良いかと思います。
      ただ、並列時の対策については、どの方法が一番良いのかはまだわかっておりません。

    • @googl-mchrome-k3542
      @googl-mchrome-k3542 Год назад

      ご返信有難う御座います。
      直列-並列繋ぎの場合、それぞれにブレーカーを付けますが、逆流防止ダイオードを入れた方が良いですか?
      そうした場合、ハイブリットインバーターにしても、ソーラー充電器にしても電流を機器側は測定出来ますが、バッテリーの電圧を機器側が測定出来ないと思いますが?
      この辺の所が分からないのでお願いします。

  • @10000caz
    @10000caz Год назад

    同様のシステムを構築したいと考えておりますが、東北・宮城で設置・施工できる方 ご存じではないでしょうか?

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      これはDIY前提で、なかなかこういうのをしてくれる方はいらっしゃらないのが難しいところです。

  • @ankoro9701
    @ankoro9701 9 месяцев назад

    PV入力が2系統ありますが、1系統だけの入力でも200V. L1. L2 全ての出力は可能でしょうか?

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  9 месяцев назад +1

      PV入力は1系統のみでも2系統でも、同じく出力できます。

    • @ankoro9701
      @ankoro9701 9 месяцев назад

      @@FarmersDIY ありがとうございます。

  • @内田正治
    @内田正治 9 месяцев назад

    200ボルトのみで使用する場合、専用機種の方が安価だと思いますが、230ボルト出力とある機種も、設定で200ボルトに調整できますか?私はリーフ充電用にしたいと考えています。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  9 месяцев назад +1

      200Vに設定できるタイプとできないタイプがあります(バージョンによっても異なる可能性もあります)ので、やはり販売店に確認するしかないかと思います。

    • @内田正治
      @内田正治 9 месяцев назад

      @@FarmersDIY ありがとうございます。
      アリエクで5万程度の安価なものがあったので購入を検討していました、

  • @Ikeoji_Rev1
    @Ikeoji_Rev1 5 месяцев назад

    質問失礼します。
    AC入力は2線100V入力で、AC出力200Vは使えますでしょうか?
    バッテリーとソーラーは通常通り設置します。
    よろしくお願いします。

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  5 месяцев назад +1

      バッテリーがあれば、問題なく使えるかと思います。

    • @Ikeoji_Rev1
      @Ikeoji_Rev1 4 месяца назад

      @@FarmersDIY ありがとうございます。現状リーフバッテリーをインバーターに繋いでます。AC出力100v/200vは問題ないです。ただリーフバッテリーへの充電テストをしていて、AC100vをユーティリティからインバーターに繋いでいますが、一向にバッテリーに充電できません。これはそういうものなのでしょうか?BMSに何か特別な事をしないと充電できないのでしょうか?

    • @FarmersDIY
      @FarmersDIY  4 месяца назад

      BMSに特別な事をする必要はないと思いますが、う〜ん、ちょっとわかりません。
      説明書を見てみるか、SRNEに英語翻訳して質問してみるか、などになってしまいそうです。

  • @もも太郎-q1r
    @もも太郎-q1r Год назад

    DIYで100万円位で安く作っても元取るのに8年もかかるのか…。
    工務店とかに設置頼むと太陽光とバッテリ込みで300万円位しますけど元取るのは途方もないですね
    電気自動車とエコキュートで完全オール電化生活にして消費量増やしてパネルも10kWにすればある程度は元取る時間短く出来そうですけど

    • @jj2868
      @jj2868 11 месяцев назад

      電力使用量の少ない一人暮らしなら8年ぐらいかかるけど、真夏真冬に電気代3万超えるような家庭なら5年ぐらいでペイ出来るでしょ

  • @user-ky4lt3ft9z32
    @user-ky4lt3ft9z32 7 месяцев назад

    100V&200Vのブレーカー等を固定するには電気工事士の資格が必要です

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 3 месяца назад

    単相100v出力、1系統
    単相200v出力、1系統
    単3出力では無いのね😅